翻訳と辞書
Words near each other
・ 熊野神社 (安中市)
・ 熊野神社 (小牧市久保一色)
・ 熊野神社 (小牧市岩崎)
・ 熊野神社 (掛川市)
・ 熊野神社 (新上五島町)
・ 熊野神社 (新宿区)
・ 熊野神社 (旭市)
・ 熊野神社 (曖昧さ回避)
・ 熊野神社 (横浜市瀬谷区)
・ 熊野神社 (横芝光町)
熊野神社 (渋谷区)
・ 熊野神社 (甲州市)
・ 熊野神社 (目黒区)
・ 熊野神社 (神戸市中央区)
・ 熊野神社 (船橋市)
・ 熊野神社 (西宮市)
・ 熊野神社 (鎌倉市)
・ 熊野神社 (馬路村)
・ 熊野神社 (高島市)
・ 熊野神社の眼鏡橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熊野神社 (渋谷区) : ミニ英和和英辞書
熊野神社 (渋谷区)[くまのじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [しぶ]
 (n) astringent (puckery) juice (of unripe persimmons)
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

熊野神社 (渋谷区) : ウィキペディア日本語版
熊野神社 (渋谷区)[くまのじんじゃ]
神宮前・北青山熊野神社(じんぐうまえ・きたあおやまくまのじんじゃ)は、東京都渋谷区にある神社である。神宮前北青山総鎮守〔東京ふる里文庫11 東京にふる里をつくる会編 『渋谷区の歴史』 名著出版 昭和53年9月30日発行 p221〕〔横関英一 『江戸の坂 東京の坂(全)』 筑摩書房 平成22年11月10日発行 p110〕。
== 概要 ==

熊野神社は正保元年(1644年)正月7日、それまで紀州徳川家徳川頼宣の邸内(現在の赤坂御所の位置に所在)に奉斎されていた御宮が、地元町民の請によって現在地に移遷されたことに始まった〔御由緒 熊野神社、宗教法人東京都神社庁のウェブサイト 平成24年2月25日閲覧〕。翌年の4月には、本殿拝殿その他の造営が完成した〔。神社自体の創建は、徳川頼宣が自邸内に御宮を勧請した元和5年(1619年)に遡る〔加門七海 『大江戸魔法陣』 河出文庫〕。
初めは、紀州徳川家鎮守であったものが移遷後に青山総鎮守となった経緯から〔、その後も神社の祭礼の際には紀州家からの代参があったという〔。社号は当初「熊野大権現」であったが、明治維新時に発布された神仏分離の令により、1869年明治2年)に「青山熊野神社」と改称された〔。
熊野神社は華麗な社殿を持つほか〔、俗謡に「青山に過ぎたるものが二つあり、薬缶原宿山車」と唄われるように、盛大な祭礼でも知られる〔熊野神社 『江戸東京歴史の散歩道5』 街と暮らし社 平成15年7月1日発行〕。熊野神社は、江戸時代に作られた『江戸名所図会』にも江戸の名所のひとつとして描かれている〔渋谷歴史散歩の会 『散策マップ #4 JR千駄ヶ谷駅から熊野神社まで』 平成14年9月発行〕。
境内東側には1991年平成3年)4月、地上5階・地下1階建てのビルが竣工した。このビルの1階には社務所が置かれている他、『熊野神社ビル』として不動産賃貸されており、地階には出版社・三修社が本社を構えている〔会社案内 株式会社三修社 平成24年2月25日閲覧〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊野神社 (渋谷区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.